美しい振袖の着方

振袖のメイクについて
こだわって選んだお気に入りの振袖は、メイクにもこだわりたいですよね。洋服と違って、振袖に合うメイクのスタイルは違います。和装メイクを知っておくと普段のメイクにプラスして考えることができます。

着物姿に合う和装メイク
和装には平面的なメイクが似合います。普段はハイライトを入れたりパールを使ったりしているあなたも、マットで落ち着いた雰囲気に仕上げると、きものによく合うメイクになります。

顔は大きく
小顔になりたいと願う女性は多いですが、着物で小顔に仕上げると、着物だけが目立ってしまいます。しっかりとベースを作り、顔が大きく平面的に見えるようにします。

眉は濃く短く
細長い眉は洋風です。和装では顔がぼやけてしまわないよう、太くしっかり、少し短めを意識して描きます。

統一感のあるアイシャドウと切れ長の目
着物の中でも印象的な色をアイシャドウに使うと統一感が出ます。また、目じりにアイラインを多めに入れるなど、切れ長にすると着物に似合う目元になります。

優しい色のチーク
目立ち過ぎない色でチークを入れます。自然な色でふんわり柔らかく入れることがポイントです。

はっきりリップ
リップラインをしっかり入れ、色もはっきりと。ラメやパールは避け、少し小さめに描くときれいです。