きものの雑学

足駄を履いて首っ丈

足駄を履いて首っ丈

 「足駄」は雨の日などに履く歯の高い下駄のこと。「首っ丈」は、「首丈」の転じた語で、足から首までの高さをいう。足駄を履いていても首のあたりまで相手の深みにはまるとの意から、異性に惚れ込み夢中になることのたとえになっています。「首っ丈」の強調形として使われます。