いわきの歴代社長
President

代数 | 氏名 | 在任期間 |
---|---|---|
初代 | 喜七 | 1783年~1813年 |
二代 | 喜七 | 1813年~1828年 |
三代 | 髙野喜七 | 1828年~1860年 |
四代 | 髙野喜七 | 1860年~1886年 |
五代 | 髙野喜七 | 1886年~1936年 |
六代 | 髙野常治 | 1936年~1987年 |
七代 | 髙野栄三郎 | 1987年~2012年 |
現社長 | 髙野 仁 | 2012年~ |
振袖・着物専門店「いわき」の誕生は
たった一つの
繭
、たった一つの糸でした。
President
代数 | 氏名 | 在任期間 |
---|---|---|
初代 | 喜七 | 1783年~1813年 |
二代 | 喜七 | 1813年~1828年 |
三代 | 髙野喜七 | 1828年~1860年 |
四代 | 髙野喜七 | 1860年~1886年 |
五代 | 髙野喜七 | 1886年~1936年 |
六代 | 髙野常治 | 1936年~1987年 |
七代 | 髙野栄三郎 | 1987年~2012年 |
現社長 | 髙野 仁 | 2012年~ |
Trade Name
初代喜七は、現在の福島県伊達市霊山町の地で農業を営んでいました。
天明2年(1782)の天明の飢饉で一大決心、商いの道に入りました。
当時、岩井の喜七と呼ばれていた初代は、岩井の「岩」と喜七の「喜」を合わせて「岩喜」の屋号としました。
昭和36年には、ひらがなの「いわき」と改名しました。
History
昭和6年当時の店舗 七夕祭入賞
昭和10年代の店舗
昭和30年代の店舗
昭和20年代の中町商店街
オープン時の郡山店
(現在の郡山ビューホテル内2階)
現在の福島店
現在の郡山店